その他

行政書士って何?

行政書士って何ができるの?

事務所を開いたことをお伝えすると、みなさんによく聞かれる言葉です。

実は私もこの資格を取るまで全く知りませんでした。

ホームページを見ると、

行政書士は、行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成、行政不服申立て手続代理等を行います。

とあります。

なにやら難しいですが、国民(わたしたち)と行政(国)のかけはしとなり、国民(わたしたち)の暮らしが便利になるようお手伝いする仕事

だと私は理解しています。

法律と聞くと、とても難しく敷居の高いことのように感じます。

石田まゆ子行政書士事務所は地域に密着し、法律について相談できる身近な法務サービスを提供してまいりたいと考えています。

ささいなお困りごとなど、なんでもお気軽にご相談ください。

おすすめ